3/21(火)23時迄 和装小物 期間限定10%割引クーポン発行 クーポンコード 0228

カレンブロッソ草履 値下げ
和装小物よりどりセール
サイレントSALE

下書き

南風原花織 ご提案


本場琉球 南風原花織 
琉球王朝の時代より織継がれる手織り物
降り注ぐ光の粒のように輝く花織模様
ドレッシーカジュアル







南風原花織

南風原花織

南風原花織

南風原花織








【産地】沖縄県
【製造元】赤嶺織り工房(赤嶺忠)
【品質】絹100%
【生地幅】約40cm(裄丈 74cm 1尺9寸5分まで対応可)
【着用時期】10月~翌年5月頃(袷の季節)6月・9月(単衣の季節)








南風原花織

南風原花織


南風原花織









沖縄の太陽が降り注ぐ光の粒のようにキラキラと輝く花織模様。
大人の優しさを漂わせる薄藤色に多色のストライプが微妙な色の変化を生み出し美しい着姿を演出してくれます。
紬糸を用いておりませんのでドレッシーな着姿をお楽しみいただけます。浮かび上がった浮き織り糸が光の角度で艶やかな光沢を放ち、お出掛け着からパーティー、またフレンチやイタリアンといった洋食系のお食事会などあらたまった席にも華美過ぎず、場に馴染んだエレガントな雰囲気を演出してくれます。
また、裏に遊び糸が渡っていない地糸浮織りの技法で製織されていますので、単衣仕立てにしても大変お洒落です。










南風原花織

南風原花織

南風原花織

南風原花織





薄藤の地色と同系色のストライプの間にイエロー、グリーン、ピンク、グレーの極縞が配されており、それらが互いに作用する事で深みのある色の変化をお楽しみいただけます。





南風原花織








南風原花織
【明治の頃から花織の技法を母から娘へ伝承され、明治後期に織られた花織手拭を出征する兵士へ贈り、持ち帰ったその手拭を大正初期に使用していたといいます。※琉球絣事業協同組合資料から引用】

明治維新後の琉球処分や日本唯一の地上戦が行われた第二次世界大戦において壊滅的なダメージを受けた沖縄の伝統工芸品は、当時の人々の血のにじむような努力と情熱により蘇り現在も伝承され続けています。








南風原花織

南風原花織








紬糸ではなく生糸が用いられているドレープ性に富んだ本品は、角度によって花織模様が浮き出たり沈んだりしますので、着姿を美しく仕上げエレガントな雰囲気をお楽しみいただけます。







南風原花織


南風原花織








沖縄の織物は全て手織りで製織されています。
布の声を聴きながら、緯糸の打ち込み加減を調節し1本1本丹念に、そして優しく織り進められる手織りから生まれるしなやかな風合いは、決して機械織では味わうことが出来ません。一回で強く緯糸を打ち込む機械織では絹糸に必要以上の力が加わってしまうからなのです。
手織りは確かに手間暇が掛かり高額にはなりますが、体に沿う着心地の良さと自然な絹の光沢は変えようのない満足感をもたらしてくれるに違いありません。








南風原花織

南風原花織

南風原花織





単衣仕立てにも
地糸を浮かせて柄を織り出す浮織り技法は、裏に「遊び糸」が出ない為、もたつきのないすっきりとした織物に仕上がりますので袷仕立てはもちろん、単衣仕立てにもおススメです。







南風原花織

南風原花織

南風原花織

南風原花織







沖縄に伝承される気品あふれる絹布、「本場琉球南風原花織」琉球王朝の時代より幾度も消滅の危機を乗り越え今なお織継がれています。ドレスアップした装いから上品カジュアルな着こなしまで帯や小物を変える事で様々なシーンをお洒落に演出してくれます。着物愛好家の憧れ、花織のお着物をお求め易い価格でご提供致します。お目に留まりましたら是非お手元にお迎えください。お手持ちのワードローブに加えていただきたい名品です。
スポットガーデン 筑摩和之






南風原花織

南風原花織

南風原花織

南風原花織

南風原花織







※写真と実物ではモニター環境などによって若干色が違って見えることがございます。
※価格にはお仕立て代は含まれておりません。(お仕立ては本ページ内のオプションより商品と同時にご注文下さい)


お仕立てに関して詳しくはこちらをご覧ください。
↓↓↓
こちら>>



南風原花織

南風原花織 八掛地


八掛地は両駒タイプをおススメしますがお色目を重視される場合はパレスタイプからお選びいただいても差し支えございません。
※薄色地の為、無地八掛地をお選びいただくと胴裏地と八掛地の境目の色の違いが表に映りますのでご注意下さい。
★ご提案色以外で八掛地の色をお任せでご依頼される場合は「八掛色NO」記入欄に『○色系おまかせ』などとご記入下さい。こちらで色を選定後、メールにて最終確認させて頂きます。

※色はご注文完了後にゆっくりお考えいただいても構いません。(八掛NO記入欄に「注文後決定」と記入して下さい。)



【八掛地は下の画像をクリックしてお選びください】


八掛色見本

新規会員登録500P進呈

保有ポイント:__MEMBER_HOLDINGPOINT__ポイント
会員ランク:__MEMBER_RANK_NAME__
あと__MEMBER_RANK_NPRC__以上の
お買い物でランクアップ!
あと__MEMBER_RANK_NCNT__の購入でランクアップ!

商品カテゴリ

品種から探す

着物・帯をテーマから探す

特別企画

その他

実店舗営業カレンダー※予定
  • 今日
  • 休業日
  • 営業時間変更有

★完全予約制です。

●定休日:日曜日
●営業時間:13:00-19:00

※3/7(火)・・15:00頃~19:00
※一人で運営している為、予告なく外出や臨時休業などございますのでご来店の際には事前にご連絡いただきますようお願い申し上げます。
お問合せはお問い合わせフォーム、メールまたはLINEで受け付けております。
※営業予定は変更の場合がございます。
※事前(前日まで)にご連絡いただきましたら営業時間外や定休日(日曜日)でも可能な限り対応させて頂きます。
※お電話は出られない場合がございます。メールやLINE、お問い合わせフォームからお問合せ下さい。



友だち追加

facebookページ

インスタグラム


地図 アクセス

店主のつぶやき 業界裏話

スポットガーデン店主

店主 筑摩和之(ちくま かずゆき)です。
「誠実」「安心」「信頼」をモットーに、自らが厳選した着物や帯、和装小物を安心価格でご提案しております。
☆呉服業界裏話などつづっていますので上手なお店や商品選びの参考にしていただければ幸いです。
店長日記はこちら >>

特集 ピックアップテーマ

サイレントセール

アウトレット

琉球染織展

となみ織物

博多織

工芸染織

全国の染織

美しいキモノ掲載

麻小袋帯

カレンブロッソ

伊勢型帯揚げ

五嶋紐

五嶋紐

博多バッグ

羽織紐 五嶋紐


シークレット販売

店舗情報 活用術

お仕立てについて

店主のつぶやきバックナンバー

その他ページ

下書き

シークレット販売(伊勢型)

シークレット販売(型糸目友禅)

QR

ページトップへ