本場筑前博多織
約780年に渡り伝承される織技
先染め霞ぼかし
単衣 夏からオールシーズン
人気のロングセラーシリーズ



【産地】福岡県
【品質】絹:100%
【製造元】松装織物
【着用時期】単衣・夏から袷までオールシーズンご使用可能
【長さ】仕立て上がり370cmにさせて頂きます。
※ご希望の長さがございましたらご注文手続きの際 フリー記入欄からお知らせください。最大約380cm程度まで可能です。
爽やかなお洒落さを漂わせる霞暈し。薄グリーンをベースにミントグリーンとイエローから白に染め分けされた緯糸を打ち込むことで現れる山道取りの絣模様。
織り目に少し隙間が空けられており、通気性が良く非常に軽く仕上げられています。また、強く撚りがかかった非常に細い経糸が用いられ、シャリっとした手触りがスキっとした清涼感を生み出しています。
通気性が良くサラッとした風合い、そして非常に軽い仕上がりの八寸名古屋帯ですので単衣から夏の装いに最適 夏場は浴衣を着物風に着こなすのもお洒落。また透け感は抑えられていますので、袷の季節にお使いいただいても違和感なくお使いいただけます。
生誕約780年の伝統を誇る博多織、江戸時代の武士たちは命よりも大切な脇差が抜け落ちないよう博多織の帯を締めていたほどの抜群の締め心地と上質さをご堪能下さい。
紬から染めの小紋までどんな素材やお柄のお着物とも相性の良いデザインのお品ですのでお品ですのでオールマイティーにコーディネートしてお楽しみいただけます。
長年にわたり人気を博するロングセラーシリーズをお買い得価格でご提供します。

画像では分かずらいですが、薄グリーンをベースにミントグリーンとイエローから白に染め分けされた絣糸を緯糸に打ち込み山道取りの模様が表現されています。




裏から見ると織り目に隙間が空いているのがお分かりいただけます。
裏面は薄グリーンで製織されており、表面にミントグリーンとイエローから白に染め分けられた緯糸が一定間隔を開けて打ち込まれている二重構造になっています。その為、表面に現れる緯糸が浮かび上がり 角度を変えると玉虫色の様に色が変化するとともに立体感のある表面変化が生まれます。




強い撚りが掛けられた非常に細い経糸が用いられ、シャリ感とともに、しなやかさと適度な張りがある風合いに織り上げられています。
軽い八寸名古屋帯ですのでストレスなくお召しいただけます。




生誕780年の歴史に裏付けられた確かな技術は他産地の織物では味わうことの出来ない唯一無二の風格を放ちます。
長年にわたり人気を博すロングセラーシリーズの確かな品質、単衣・盛夏から袷の季節まで一年通じてお使いいただける帯に仕上げられてお必ず重宝していただけるに違いありません。
爽やかでお洒落なカラーリングが洗練された帯周りを演出してくれます。博多帯ファンの方は勿論、まだお持ちでない着物ビギナーさんまでお気に召されましたら是非お手元にお迎えください。
スポットガーデン 筑摩和之



※モニター環境などにより写真と実物では若干色目が異なって見える場合がございます。
※価格にお仕立て代は含まれておりません。
※お仕立てをご依頼の際は、本ページ内のオプション選択からお仕立て方法などお選びいただき商品と同時にご購入下さい。
===============================
【お仕立てについて】
【八寸名古屋帯】
1「松葉仕立て」
1,620円
手先から約38cm(1尺)半分に折ってかがります。
※最も一般的なお仕立て方法です。
※手先が半分になっているので締めやすくなっています。
2「平(開き)仕立て」
1,620円
手先を半分に折らずに全て平らのまま仕立てます。
※胴巻部分の帯巾を調節したい方におすすめです。
※国内ミシン仕立てです。
※手縫いをご希望の場合には別途3,240円かかります。(オプションより選択)
【ガード加工】※水をはじく加工です。雨の日やお食事時に安心
3,240円

※お仕立て期間 約3週間
※ゴールデンウイークや年末年始、お盆などを挟む場合は通常よりも長くお仕立て期間を頂きます。
※ご購入お手続き完了後 商品発送予定日のご案内を店舗から別途メールにてお知らせいたします。