西陣まいづる 組合NO29
名門が放つ涼美
夏九寸名古屋帯
【産地】京都 西陣
【製造元】西陣まいづる 組合NO:29
【品質】絹95% 金属風糸5%(キュプラ・ポリエステル)
【着用時期】6月頃から9月上旬(夏)
【長さ】約370cmでお仕立てさせて頂きますが、ご希望の長さがございましたらフリー記入欄にてお知らせください。最大約380cmまで可能です。
ワイン/ボルドーの深み色に丸幾何学文様が粋なお洒落さを漂わせます。
捩り織により隙間が開けられた帯地は濃色のなかにも涼やかさを感じて頂けます。
夏の小紋や色無地、また夏紬まで幅広くコーディネートしてお楽しみ下さい。
【西陣まいづる】
西陣織工業組合NO:29 組合設立時より組合員の老舗織元「西陣まいづる」高級帯メーカーとして様々なテイストの帯を製作され、着物愛好家や専門店筋からも絶大な人気を博しています。
西陣織工業組合創設メンバー 名門織元【西陣まいづる】謹製の夏九寸名古屋帯。
お洒落且つ上質感漂うワンランク上の夏の装いをお楽しみ下さい。
品質・センスは勿論、価格においても自信を持っておススメさせていただきます。お目に留まりましたら是非お手元にお迎えください。
スポットガーデン 筑摩和之

※写真と実物とはモニターや画像処理の関係上、若干異なる場合がございますので予めご理解ください。
※価格にお仕立て代は含まれておりません。
※お仕立てをご依頼の場合には、本ページに設置のオプションからそれぞれの項目をご注文と同時にお選びください。
【お仕立てについて】
※本品は夏帯芯を使用させて頂きます。
【九寸名古屋帯】
1「名古屋帯仕立て」5,400円
手先からお太鼓までを半分に折って芯を入れて仕立てる
※最も一般的なお仕立て方法です。
2「開き仕立て(裏地無し)」9,720円
手先を半分に折らずに全て平らにして芯を入れて仕立て、手先から胴巻きの部分に裏地をつけない
3「開き仕立て(裏地付き)」12,420円
2の開き仕立てで裏地(モス)をつける仕立て
※裏地の色はお任せになります。
※裏は夏物ではございません。
(帯ガード加工※水を弾きます)
・雨やお食事時にも安心のガード加工:3,240円
※国内手縫い仕立てです。
※お仕立て期間:約3週間
======================

