
「三才山紬」横山俊一郎
ただお召しになる方を思い生み出される手織り・草木染の絹布。民芸運動の父「柳宗悦」に感銘を受けた横山英一氏が長野県三才山の地で織物を始め2代目俊一郎氏がそのあとを受け継がれています。手紡ぎ糸を草木で染め 手織りで製織されるこの紬織物は優しさを身にまとっているかのような心地よさを実感していただけるに違いありません。
8件中1件~8件を表示
店主 筑摩和之(ちくま かずゆき)です。
「誠実」「安心」「信頼」をモットーに、自らが厳選した着物や帯、和装小物を安心価格でご提案しております。
☆呉服業界裏話などつづっていますので上手なお店や商品選びの参考にしていただければ幸いです。
店長日記はこちら >>
基本休業日:毎日曜日
基本営業時間:13:00-19:00
2/26(金・・16時頃からの営業
※お電話の場合は出られない場合がございます。
店休日でもメールやLINE、お問い合わせフォームからお気軽にお問合せ下さい。
一人で運営している為、急な外出や臨時休業などございますのでご来店の際には事前にご連絡いただきますようお願い申し上げます。
お問合せは365日24時間メールまたはLINEで受け付けております。
※予定は変更の場合がございます。
※事前(ご来店前日まで)にご連絡いただきましたら営業時間外や定休日(日曜日)でも対応させて頂きます。早朝・深夜でもOK