10周年

3倍ポイント

和装小物よりどりセール

【小千谷紬】【手織り】【絣 繋ぎ糸】【手紡ぎ 真綿】【くるまや工房 伝統工芸士 高橋克明】【経済産業大臣指定伝統的工芸品】【絹100%】【送料当店負担】

一般参考価格: ¥680,000(税込)
価格: ¥330,000 (税込) 51%OFF
[ポイントアップ中 3,300ポイント~]
着物仕立(裏地込み):
・仕立ての有無
・袷・単衣仕立て選択
・国内・海外仕立て選択
ガード加工:
水濡れにも安心 水を弾く加工です。
八掛色:
袷せ仕立ての場合は八掛地の色を色見本からご指定下さい。 例:361
ご注文後に決定の場合は「注文後決定」と記入。
居敷当:
単衣仕立ての場合。腰から下の背縫い補強。
着物指定寸法:
ご指定の寸法はお持ちですか?
※分からない場合は「無し」を選択。身長・腰回り・胸周り・裄丈からこちらで割り出しします。
着物寸法割り出し用サイズ:
着物寸法が分からない方は、左から【身長】【バスト】【ヒップ】【裄丈】の順でCM単位で入力してください。(項目の間はスペースを空けてください。)※ご注文後の連絡可(注文後連絡と記入下さい。)
お仕立て前の商品確認:
会員様のみご利用可能。実物を手に取ってご覧頂いてから購入をお決めいただけます。※「銀行振込」「クレジットカード「楽天ペイ」決済のいずれかのみ対応可能。送料はお客様負担です。
数量:
在庫: 1点

返品についての詳細はこちら

twitter


小千谷紬
手機 本つなぎ糸
感性を頼りに絣と向き合う
この世で1点限り 
貴女だけの贅沢なお洒落を
越後おぐに くるまや工房
伝統工芸士 高橋克明


歴史という名の絣を身に纏う。
工房に残る幾種類もの絣糸を繋いで1枚の着物を織り上げました。それぞれの柄に何人の職人が携わったのでしょうか。柄に宿る歴史に身を委ね伝統工芸の趣を味わえば、絣の声が聞こえてくるかもしれません。




※トルソー着装画像の柄の出方はイメージです。お仕立ての際はお任せに有りますのでご了承ください。



小千谷繋ぎ絣


小千谷繋ぎ絣


小千谷繋ぎ絣


小千谷繋ぎ絣







【産地】新潟県 小千谷市 おぐに町
【製造元】くるまや工房 高三織物 伝統工芸士 高橋克明
【製織】手織り
【品質】絹100%(手紡ぎ真綿) 
【生地幅】約38cm(裄丈約70cm 1尺8寸5分まで対応)
【着用時期】9月から翌年6月頃(袷・単衣)


 小千谷紬 つなぎ絣
雪深い町 小千谷市おぐに町で生まれる手織りの絣織物
織子の感性と確かな技術が織りなす絣模様が工芸味溢れる手仕事の趣深さとともに風格を漂わせます。幾種類もの絣模様を繋ぎ合わせ一反の布を作り上げるこの品には精密な設計図はなく、60を超える柄の順番や幅は織子さんの感性に任されていますので、織上がった品は同じ配列の品は存在せず、この世で1点だけの特別な織物になるのです。


※下の画像は反物を端から順番に撮影したものです。反物の中に同じ柄は有っても幅を変えています。



小千谷繋ぎ絣


小千谷繋ぎ絣


小千谷繋ぎ絣






同じものは存在しない1点物
くるまや工房さんが所蔵されている絣糸を一枚の反物として繋いた芸術作品ともいえる絹布。柄の順番に設計図は無く織子さんの感性に委ね、また一枚の中に同じ柄は入れても幅を変えることによって全く同じものがこの世に存在しない特別な1点です。






小千谷繋ぎ絣


小千谷繋ぎ絣






手仕事が織りなす工芸の極み
あまたの柄を組み合わせ横段に配された繋ぎ絣。その柄数は実に60を超えます。織元に所蔵されている様々な絣柄の糸を組み合わせ、職人の感性により柄の配置や幅に織り上げ一反の布が完成します。
柄が変わるごとに緯糸を交換して織り進める作業はまさに職人泣かせであり、手間暇と高度な技術が必要とされることから、一反織り上げると「二度とやりたくない」とまで言わせるほど大変な作業なのです。






小千谷繋ぎ絣


小千谷繋ぎ絣





草花文様を中心に七宝繋ぎや雪輪といった幾何柄文様を繋いでいます。この1枚の布を身に纏えば数十年にも渡り積み重ねられた時の流れを感じるかもしれません。





小千谷繋ぎ絣


小千谷繋ぎ絣


小千谷繋ぎ絣







「つなぎ糸」
幾多の絵柄と何百通りもの組み合わせにより出来たこの製品は、一反一反
が異なる唯一の趣きをもつ伝統の小千谷紬でございます。
およそ三万二千本ほどの絣糸をヨコ糸とし、絵柄を変えるたびに つなぎ織って行く伝統の技法を存分に盛り込んだ品でございます。
数多くの絣絵柄は豪華さと優雅さを合わせ持ち、長きに渡り御愛用頂ける当工房自慢の逸品でございます。
伝統のすり込み絣を月日を掛けて丹念に織り上げた大変希少な一品でございます。
個性豊かに貴女だけの趣を末永くお楽しみ頂ければ幸いでございます。

越後おぐに くるまや工房







小千谷繋ぎ絣


小千谷繋ぎ絣


小千谷繋ぎ絣


小千谷繋ぎ絣


小千谷繋ぎ絣





木羽定規(こばじょうぎ)
本品には60種類を超える絵絣柄が用いられています。これらの絣模様は1反分に満たない半端に残った絣糸が使用されています。
小千谷紬の絣糸は「木羽定規(こばじょうぎ)」と呼ばれる技法(道具)によって作られています。薄い板を重ね図案を描いたものをバラして糸に柄の目印を付けます。そして摺込み技法によって目印にそって糸に染料を摺込んで絣とに仕上げられます。




※下の画像(上)木羽定規 (下)摺込み染色工程

薄い板を重ね合わせたものに柄を書きます。そして板をばらして板の縁に付いた柄に合せて糸に目印を付けます。

木羽定規(こばじょうぎ)

木羽定規


摺り込み染色 絣作り
木羽定規を元に付けた目印に染料を摺り込み染色し絣糸を作ります。


絣 くるまや



摺り込み染色された絣糸を緯糸に織り込み柄を表現します。


小千谷繋ぎ絣


小千谷繋ぎ絣


小千谷繋ぎ絣







本製品は絹真綿より紡ぎ出した真綿糸を使用しています。
真綿紡ぎ糸にはおのずと太細が出来、自然が織り成すやさしい風合いのぬくもり布となります。機械的に製り上げた糸にはない味、手作り糸だけが持ち合わせるぬくもり色の陽だまり感です。
自然を大切に糸をいじめず1本1本織り込む織子さんの手技はいとおしみです。太糸細糸無理せずいじめずそっとやさしく丹念に・・・
太細糸による濃淡、経ぶし縞は自然布を愛する作り屋の思いやりからなる心の表われです。どうぞ糸の楽しさ、手作り真綿糸のぬくさ、やさしさを御愛用頂ければ幸甚でございます。
くるまや 敬白


小千谷繋ぎ絣


小千谷繋ぎ絣


小千谷繋ぎ絣






手織り~身体に沿う着心地の良さ
「とんとん♪ とんととん♪」雪深い山里に響く機織りの音。ただひたすら機に向かい緯糸を打ち込んでいく。布の声を聞きながら糸を労わるように、しかし力強く織り進める手織りの作業は、常に心を乱す事が許されない正確さが求められます。それは自分自身と向かい合い我を見つめ直すかのような作業であり、集中力と根気強さを必要とします。高度な技術と人の感度によって、糸の状態や湿度などを見極めて打ち込み具合を加減する。機械織りでは感じられない優しさは人の手がもたらす温もりであり、体に沿う着心地の良さが手織り最大の魅力なのです。







小千谷繋ぎ絣



小千谷繋ぎ絣







くるまや工房さんが所蔵の糸を織子さんに託し、織り上げられています。柄の配列や幅は織子さんの感性に任されており、この世に1点しか存在しない織物が生まれます。柄が変わるごとに緯糸を交換して織り進められる工程は職人の技術に加え根気と手間暇が必要とされ、この織りに従事できる織子さんはほんの一握りしか居られません。
くるまや工房さんが手掛ける「つなぎ糸」には動力織機で製織されている品もございます。動力織機と比較すると、手織りのしなやかな風合いが異なるのはもちろんですが、同じ糸を使っていても手織りの方が柄がくっきりと表れています。






小千谷繋ぎ絣


小千谷繋ぎ絣





多種類の色柄を繋げていますが、経糸に白系の色を用いていますので、全体的に色のトーンが統一されているため、それぞれの色柄が調和して柔らかく優しい雰囲気に仕上がっているのです。






小千谷繋ぎ絣


小千谷繋ぎ絣


小千谷繋ぎ絣


小千谷繋ぎ絣


小千谷繋ぎ絣




小千谷紬柿泥着尺20


小千谷繋ぎ絣


小千谷繋ぎ絣


小千谷繋ぎ絣


小千谷繋ぎ絣






雪深い里 越後おぐにで生まれる手織りの逸品「手機 本つなぎ糸」あまたの柄を織子の感性に任せて織りなす芸術作品と言っても過言ではありません。真綿の温もりを身をまとえば至福の満足感に満たされるに違いありません。世界で1点しか存在しない貴女だけの特別なお品です。お目に留まりましたら是非お手元にお迎えください。

スポットガーデン 筑摩和之






※トルソー着装画像の柄の出方は実際に仕立てた時とは異なります。柄の配置はお任せになりますので予めご了承ください。


小千谷繋ぎ絣


小千谷繋ぎ絣







※写真と実物ではモニター環境の違いなどにより色目が異なる場合がございますので予めご了承下さい。
※価格にはお仕立て代は含まれておりません。(お仕立ては当ページのオプション選択より商品と同時にご注文下さい)



小千谷繋ぎ絣

小千谷繋ぎ



八掛地は紬向きの両駒タイプをご提案しておりますが、色を優先される場合は縮緬向きのパレスタイプからお選びください。
※無地、ぼかしタイプからお好みのお色をお選びください。

★八掛地の色をお任せでご依頼される場合は「八掛色NO」記入欄に『○色系』などとご記入下さい。こちらで色を選定後、メールにて最終確認させて頂きます。

※色はご注文完了後にゆっくりお考えいただいても構いません。(八掛NO記入欄に「注文後決定」と記入して下さい。)

【八掛地は下の画像をクリックしてお選びください】


八掛色見本










★他にもこんなアイテムがございます★

【本場与那国伝統織物】【与那国織】【花織 】【草木染( 藍・福木・ガジュマル・アカメガシワ)】【手織り】【長尾幸子】【希少品】【経済産業大臣指定伝統工芸品】【送料当店負担】

参考価格: ¥1,500,000(税込)

¥690,000(税込)

在庫切れ

【本場 久米島紬】【美しいキモノ掲載】【着尺】【手織り】【草木染 泥染 地色:ユウナ染/絣:ティチカ 泥】【十字絣/井桁絣】【縦緯絣】【宮平トシ子作 伝統工芸士】【経済産業大臣指定伝統的工芸品】【重要無形文化財指定】【絹100%】【特選品 希少】【送料無料】

一般参考価格: ¥1,100,000(税込)

¥480,000(税込)

在庫切れ

【三才山紬 】【染織家 横山俊一郎】【手紡ぎ真綿・草木染・手織り】【墨茶】【無地】【絹100%】【希少】【特別価格】【送料当店負担】

¥330,000(税込)

在庫切れ

美しいキモノ冬号掲載 同柄品【特撰 三才山紬 】【染織家 横山恵 作】【手紡ぎ・草木染・手織り】【薄ベージュ地 茶/グレー格子】【絹100%】【送料無料】

参考価格: ¥490,000(税込)

¥330,000(税込)

在庫 1 点

【秦荘紬】【手織り】【縦緯絣】【滋賀県伝統的工芸品】【櫛押し絣】【濃紺地】【真綿紬】【川口織物】【希少品】【送料無料】

一般参考価格: ¥580,000(税込)

¥280,000(税込)

在庫 1 点

【小千谷紬】【柿泥染】【手紡ぎ 真綿】【絣】【笹蔓文様】【名物裂】【くるまや工房 伝統工芸士 高橋克明】【経済産業大臣指定伝統的工芸品】【絹100%】【送料無料】

一般参考価格: ¥680,000(税込)

¥290,000(税込)

在庫 1 点

【本場大島紬】【色泥染】【縦緯絣】【7マルキ】【擦り込み】【高機式 手織り】【PEACE/四葉クローバー】【パズル】【九野織物】【特選】【送料無料】

一般参考価格: ¥580,000(税込)

¥258,000(税込)

在庫 1 点

【白たか織】【鬼皺お召】【単衣におススメ】【綾織り/市松】【雨絣】【佐藤新一】【絹100%】【送料当店負担】

一般参考価格: ¥390,000(税込)

¥199,000(税込)

在庫切れ

店主のつぶやき 業界裏話

スポットガーデン店主

店主 筑摩和之(ちくま かずゆき)です。
「誠実」「安心」「信頼」をモットーに、自らが厳選した着物や帯、和装小物を安心価格でご提案しております。
☆呉服業界裏話などつづっていますので上手なお店や商品選びの参考にしていただければ幸いです。
店長日記はこちら >>

新規会員登録500P進呈

保有ポイント:__MEMBER_HOLDINGPOINT__ポイント
会員ランク:__MEMBER_RANK_NAME__
あと__MEMBER_RANK_NPRC__以上の
お買い物でランクアップ!
あと__MEMBER_RANK_NCNT__の購入でランクアップ!

商品カテゴリ

品種から探す

着物・帯をテーマから探す

特別企画

実店舗営業カレンダー※予定
  • 今日
  • 休業日
  • 営業時間変更有

★来店予約制です。
お問合せ・来店予約はお問い合わせフォーム、メールまたはLINEで受け付けております。

●定休日:毎日曜日
●営業時間:13:00-19:00

※12/31(火):10:00-17.00時の営業
※一人で運営している為、予告なく外出や臨時休業などございますのでご来店の際には事前にご連絡いただきますようお願い申し上げます。
※営業予定は変更の場合がございます。
※事前(前日まで)にご連絡いただきましたら営業時間外や定休日(日曜日)でも可能な限り対応させて頂きます。
※お電話は出られない場合がございます。メールやLINE、お問い合わせフォームからお問合せ下さい。



友だち追加

facebookページ

インスタグラム


地図 アクセス

特集 ピックアップテーマ


メール利用クレジットカード支払い

本場大島紬 美しいキモノ掲載

自然布

琉球染織展

工芸染織

全国の染織

美しいキモノ掲載

アウトレット

シークレット販売

伊勢型

結城紬シークレット販売

夢染里シークレット販売

店舗情報 活用術

お仕立てについて

店主のつぶやきバックナンバー

その他ページ

下書き

シークレット販売(伊勢型)

シークレット販売 紬着物

シークレット販売(夢染里・友禅染)

QR

ページトップへ