3倍ポイント

和装小物よりどりセール

【辻が花 絞り】【紬九寸名古屋帯】【小千谷紬地】【絹100%】【十日町 根善織物:製作」【お太鼓柄】【送料当店負担】

一般参考価格: ¥380,000(税込)
希少 特選アイテム 特別価格: ¥188,000 (税込) 50%OFF
[ポイントアップ中 1,880ポイント~]
販売期間: 2024年12月02日18時00分~
2025年12月31日22時59分
仕立て(手縫い):
仕立て有無・仕立て方法をお選びください。
●松葉仕立てをご希望の場合は、開き仕立てを選択頂き、お手続き時の店舗への要望欄に「松葉仕立て」とご入力下さい。
●名古屋帯仕立て約4週間 開き・松葉仕立て約5週間
帯ガード加工:
水濡れに安心 水を弾く加工です。
数量:
在庫: 1本

返品についての詳細はこちら

twitter


辻が花絞り
安土桃山文化の彩
小千谷紬

激レア品
1点限り




辻が花 小千谷紬


辻が花 小千谷紬


辻が花 小千谷紬


辻が花 小千谷紬




【製造元】染織加工:根善織物 (新潟県十日町市) 帯地:高政織物(新潟県小千谷市)
【品質】絹:100%(小千谷紬)
【着用時期】9月頃~翌年6月 袷・単衣
【仕立て後の長さ】約370cmにさせていただきます。
ご希望の長さがございましたらご注文の際、フリー記入欄からお知らせください
※最大約390cm程度まで可能です。


人気高い辻ヶ花絞りの意匠を伝統織物小千谷紬の生地にあしらった九寸名古屋帯。様々な染色技法と絞りの技法を駆使して幻想的な色彩で表現された逸品中の逸品です。一般の消費者さんの知名度は高いとは言えませんが、新潟県十日町で制作活動を営む根善織物さんの確かな手仕事は業界内て定評があり専門店筋においては知る人ぞ知る製造元です。







辻が花 小千谷紬


辻が花 小千谷紬


辻が花 小千谷紬




辻ヶ花(つじがはな)
そもそも辻ヶ花という固有の花が存在するのではありません。室町時代から安土桃山時代にかけて登場した縫い締め絞りの技法で表された模様(技法)を指して辻ヶ花と呼ばれています。複雑な縫い締め絞りの技法、多色染などの高度な技法をを用いて創り出された辻ヶ花は絢爛豪華な安土桃山文化を彩り当時は染物といえば辻ヶ花だと言われる程に一世風靡したそうです。しかし友禅染の登場により手間暇がかかる事と用いる色数に制限がある絞りは廃れてしまいました。辻ヶ花絞りは幻の染といわれる時代を得て近代に入り復刻され現在では消費者の間において辻ヶ花絞りの知名度は高く人気の柄(技法)となっています。
※辻ヶ花という語源は諸説あるようですが定かではありません。


下絵を利用して生地に柄を線描きします。線に沿って絞りによって防染し地染めします。縫い締めた紐を解いて染め抜いた柄の部分に彩色、加工を施し柄に立体感を表します。






辻が花 小千谷紬


辻が花 小千谷紬


辻が花 小千谷紬


辻が花 小千谷紬


辻が花 小千谷紬


辻が花 小千谷紬




絞り加工による立体感が表情豊かな面持ちを演出します。



辻が花 小千谷紬




カチン染
墨を用いて柄を線描きする染色技法。墨でなぞり線描きして行きます。



辻が花 小千谷紬


辻が花 小千谷紬




写し糊
防染を兼ねた山吹色の色糊で輪郭を描き糊を落とすと輪郭が山吹色に染まります。



辻が花 小千谷紬


辻が花 小千谷紬




垂らし込み
聞き慣れない染色技法「垂らし込み」一色の色を彩色した後、乾かない間に別の色を垂らして滲みの効果を出す技法。日本画に用いられるこの染色技法は桃山時代から江戸初期に活躍した絵師「俵屋宗達」が考案されたといわれ江戸時代の琳派に多く用いられました。現在ではネイルアートにも用いられています。





辻が花 小千谷紬



黄緑色に滲んだように染まっている部分が垂らし込みによる染色です。



辻が花 小千谷紬


辻が花 小千谷紬





小千谷紬
新潟県小千谷市に伝承される紬織物
日本有数の織物産地 着物愛好家の間でも認知度が高い紬織物です。その昔、農家の女性らの冬の副業推として小千谷麻の名が世に知れた小千谷。その歴史は古く実に千数百年に及ぶと言われています。1800年頃から麻織物を応用して作られるようになった絹織物は麻布の衰退に取って代わり現在に至っています。ランダムに現れる紬糸の節が工芸味を漂わせ素朴さの中に確かな風格を感じさせるのです。

小千谷紬の生地に根善織物が辻が花の意匠を染め上げました。



ふっくらとした小千谷紬に現れるランダムな節が工芸味溢れる趣を感じさせます。


辻が花 小千谷紬


辻が花 小千谷紬


辻が花 小千谷紬


辻が花 小千谷紬


辻が花 小千谷紬


辻が花 小千谷紬








安土桃山文化を彷彿させる辻が花模様が雅の世界を演出し、存在感漂う帯周りに仕上げます。絞り、染色の全てを職人の手仕事で表現された正に逸品中の逸品といって間違いありません。小千谷紬の生地に染め上げられた九寸名古屋帯は染の着物から紬までオールマイティにコーディネートしてお楽しみいただけます。1点限り激レア品ですのでお目に留まりましたら迷わずお手元にお迎えください。
スポットガーデン 筑摩和之



辻が花 小千谷紬

辻が花 小千谷紬
辻が花 小千谷紬





※写真と実物とはモニター環境や画像処理の関係上、色目が若干異なって見える場合がございますので予めご理解ください。
※価格にお仕立て代は含まれておりません。

【お仕立てについて】
お仕立てをご希望の場合はオプションにて各項目からお選びください。
※お仕立て不要の場合は「仕立て不要」を選択してください。

【お仕立て期間】
・・・名古屋帯仕立て:約4週間
・・・開き仕立て/松葉仕立て:5週間

※年末年始 GW お盆など長期休暇を挟む場合は7日~10日ほど余分にかかります。またお仕立てが混みあう場合も納期が遅れる事がございますのでご了承ください。
※ご注文完了後に発送予定日をメールにてご連絡させていただきます。

・お仕立て方法 価格
【九寸名古屋帯】
1「名古屋帯仕立て」5,400円
手先からお太鼓までを半分に折って帯芯を入れて仕立てます。
※最も一般的なお仕立て方法です。

2「開き(平)仕立て(裏地無し)」9,720円
手先を半分に折らずに全て平ら(袋帯の形)にして芯を入れて仕立てます。
手先から胴巻きの部分に裏地は付けません

3「開き(平)仕立て(裏地付き)」12,420円
2の開き仕立てで裏地(綿モス)をつける仕立て方法。
※裏地の色はお任せになります。

【帯ガード加工】
・雨やお食事時にも安心のガード加工:3,240円
※水分を弾く加工です。

・国内手縫い仕立てです。

★ご不明点がございましたらお気軽にお問合せ下さい 。

九寸仕立て方法





★他にもこんなアイテムがございます★

【山下健】【国画会会員】【染織作家 民藝の美】【夏九寸名古屋帯】【手織り】【模紗織】【絣織】【草木染】【黒 横段】【絹100% 生絹(すずし)】【六通柄】【送料無料】

参考価格: ¥450,000(税込)

¥330,000(税込)

在庫 1 本

【築城則子】【日本工芸会正会員】【小倉織】【九寸名古屋帯】【木綿】【草木染 手織り】【作品名:薫風】【全通柄】【希少 レアアイテム】【美しいキモノ春号掲載品】【送料無料】

参考価格: ¥980,000(税込)

¥690,000(税込)

在庫 1 本

【荒川眞理子】【工芸染織 型絵染】【九寸名古屋帯】【上田紬生地】【作品名:おもちゃ箱】【当店オリジナルカラー】【全通柄】【送料当店負担】

参考価格: ¥390,000(税込)

¥290,000(税込)

在庫切れ

【国画会会員 岡本紘子】【工芸染織 型絵染】【九寸名古屋帯】【小千谷紬生地使用】【花満ちて】【六通柄】【送料無料】

参考価格: ¥450,000(税込)

¥330,000(税込)

在庫 1 本

【型絵染】【九寸名古屋帯】【関美穂子】【ハーブの庭】【絹:100%】【紬生地】【送料当店負担】

¥0(税込)

在庫切れ

【福永世紀子】【土佐手縞】【九寸名古屋帯】【手紡ぎ木綿】【草木染】【手織り】【平織】【特撰】【希少品 入手困難】【全通】【送料無料】

参考価格: ¥490,000(税込)

¥358,000(税込)

在庫 1 本

【小川規三郎】【人間国宝 重要無形文化財技術保持者】【本場筑前博多織】【献上博多】【七献上】【手織り】【八寸名古屋帯】【第50回西部伝統工芸展作品】【特選】【希少品】

一般参考価格: ¥1,800,000(税込)

¥880,000(税込)

在庫 1 本

【喜如嘉の芭蕉布】【国の重要無形文化財指定】【単衣・夏九寸名古屋帯】【手績み芭蕉糸100% 草木染 手織り 】【原始布・自然布】【縦横絣 番匠金(バンジョーガニ)柄】【六通】【特選 希少品】【送料無料】

一般参考価格: ¥1,500,000(税込)

¥498,000(税込)

在庫 1 本

【川村成 国画会準会員】【染織作家】【九寸名古屋帯】【絣 綾織】【茶系横段 オリーブ小格子】【手織り】【絹100%】【全通柄】【送料無料】

参考価格: ¥480,000(税込)

¥290,000(税込)

在庫切れ

【美しいキモノ2021年春号】【染織作家 上原美智子 まゆ工房】【九寸名古屋帯】【杉綾織】【横縞絣】【草木染】【手織り】【国産春繭 上州座繰 赤城節糸他 絹100%】【送料無料】

¥0(税込)

在庫切れ

【本場琉球 首里織 ロートン織 道屯織】【九寸名古屋帯】【手織り】【宮平一夫 首里織工房】【絹100%】【全通】【ハイランク 特選品 レアアイテム】【送料無料】

¥0(税込)

在庫切れ

美しいキモノ冬号掲載 同柄品【特撰 三才山紬 】【染織家 横山恵 作】【手紡ぎ・草木染・手織り】【薄ベージュ地 茶/グレー格子】【絹100%】【送料無料】

参考価格: ¥490,000(税込)

¥330,000(税込)

在庫 1 点

【本場大島紬】【絣絵羽】【縦緯絣】【7マルキ】【純泥染】【擦り込み】【高機式 手織り】【木立文様】【窪田織物】【希少】【特選】【送料無料】

一般参考価格: ¥680,000(税込)

¥280,000(税込)

在庫切れ

新規会員登録500P進呈

保有ポイント:__MEMBER_HOLDINGPOINT__ポイント
会員ランク:__MEMBER_RANK_NAME__
あと__MEMBER_RANK_NPRC__以上の
お買い物でランクアップ!
あと__MEMBER_RANK_NCNT__の購入でランクアップ!

商品カテゴリ

品種から探す

着物・帯をテーマから探す

特別企画

実店舗営業カレンダー※予定
  • 今日
  • 休業日
  • 営業時間変更有

★来店予約制です。
お問合せ・来店予約はお問い合わせフォーム、メールまたはLINEで受け付けております。

●定休日:毎日曜日
●営業時間:13:00-19:00

※12/31(火):10:00-17.00時の営業
※一人で運営している為、予告なく外出や臨時休業などございますのでご来店の際には事前にご連絡いただきますようお願い申し上げます。
※営業予定は変更の場合がございます。
※事前(前日まで)にご連絡いただきましたら営業時間外や定休日(日曜日)でも可能な限り対応させて頂きます。
※お電話は出られない場合がございます。メールやLINE、お問い合わせフォームからお問合せ下さい。



友だち追加

facebookページ

インスタグラム


地図 アクセス

店主のつぶやき 業界裏話

スポットガーデン店主

店主 筑摩和之(ちくま かずゆき)です。
「誠実」「安心」「信頼」をモットーに、自らが厳選した着物や帯、和装小物を安心価格でご提案しております。
☆呉服業界裏話などつづっていますので上手なお店や商品選びの参考にしていただければ幸いです。
店長日記はこちら >>

特集 ピックアップテーマ


メール利用クレジットカード支払い

全国紬

根津美和子 帯

自然布

琉球染織展

工芸染織

全国の染織

美しいキモノ掲載

特選名古屋帯業者在庫整理SALE

在庫即完SALE

アウトレット

シークレット販売


夢染里着物

伊勢型

夢染里 染九寸名古屋帯

店舗情報 活用術

お仕立てについて

店主のつぶやきバックナンバー

その他ページ

下書き

シークレット販売(伊勢型)

シークレット販売(夢染里・友禅染)

QR

ページトップへ